▼年月選択 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 一覧へ戻る2025-01-26食べる、見る、買う、遊ぶ 比内とりの市が開幕 元気に「コケコッコー」 多彩な催しきょうまでNEW2025-01-26 北秋田 若き日の姿探る特別展 作曲家 成田為三 自筆の楽譜原本初公開NEW2025-01-26バレーボール さわやか解説で沸く 元日本代表佐伯さん 鹿角で6チーム熱戦 雪上の大会で交流もNEW2025-01-25鹿角市長パワハラ問題 「職員に多大な圧力」 第三者委12件認定 舛屋副市長に報告書2025-01-25大館とんぶり 製造技術が文化財に 県内初 「地域的特色が顕著」 国登録無形民俗文化財2025-01-25北秋田 職人の技、切れ味鋭く かんなり塗料店 高級包丁の取り扱い開始2025-01-24大館市の東光鉄工 洋上風力支える工場 関係者が竣工式 秋ごろ本格稼働へ2025-01-24北秋田 最後のがっこ196本完成 合川小「雅香」 10年の節目、住民に感謝2025-01-24あすから「比内とりの市」 実行委が会場設営 気温上昇で一部雪解けも2025-01-23特別職報酬 2年ぶり「据え置き」 大館市の審議会 諮問通りに答申 「好景気実感できず」2025-01-23白紙の森吉中 「合川中も」「市全体で」 北秋田市小中再編プラン 保護者、早急な検討求め2025-01-23水道料金 平均25%値上げへ 鹿角市9月使用分から 持続可能な事業目指し2025-01-22羽田3便4年延長 大館能代空港 国土交通省 29年まで 利用促進「一定の効果」2025-01-22鹿角市 補助金返還は求めず 3月閉園 大湯保育園 常任委で方針示す2025-01-2125年度当初予算案 「安心して暮らせる市に」 北秋田市 市長査定始まる2025-01-21伝統のアメ作り最盛期 大館の菓子店 ねじりやたんきり アメッコ市へ作業に力2025-01-21小坂町 指導員確保、めど立たず 中学部活動地域移行 総合教育会議で説明2025-01-20太陽光発電事業者 「地域向け電源」確保を 鹿角市が公募 旧平元小校庭を活用2025-01-20元プロ山本昌さん、内川さん 一流に触れ楽しく野球 大館で親子教室2025-01-20鹿角市 「先頭に立ち頑張る」 関市長 市政報告会に250人RSS(別ウィンドウで開きます)(1~20/252件)最初1 2 3 4 5最後