「歌で綴る教育へのエール」。秋田大学北秋田分校長・三浦栄一さんのコラムが始まりました。公式HPで楽曲を含めて紹介します。ぜひご覧ください。北鹿新聞の公式フェイスブックページです。当日ニュースのダイジェストなど掲載しております。スマホなどお手元でご活用ください。2021年1月24日(日)神事の後、あいさつする角森委員長㊨(扇田神明社) 中止の比内とりの市 実行委のみで感謝祭 「来年開催へ思いつなぐ」 第37回比内とりの市実行委員会(角森繁永委員長)は23日、大館市比内町の扇田神明社で比内鶏感謝祭を行った。23、24日に予定していた比内とりの市は新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止としたが、実行委員が神事に臨み、来年の開催に向けて決意を新たにした。…続きを読む 北鹿地方の高校受験生に向けて毎年、学習課題を提供してきました本紙の「高校受験講座」。2018年8月から英知学館(株)の協力を得て問題提供しております。今年は9月から3月の受験まで、基本的に隔週で課題を提供していきます。受験生のみなさん、志望校合格に向けて学力向上にどうぞご活用ください。 ホクロク フィッシング 北鹿地方近隣の釣り情報を集め、毎週金曜日に掲載しております。今年は3月13日にスタート。新たに「合鍵のササキ」の協力を得て、船釣りから川、沼、渓流まで、直近の傾向や釣果など旬の情報をお届けします。 ホクロク フィッシングへホクロク フィッシングへホクロク フィッシングへInternet Explorerの方はこちら 今日のニュース ▼年月選択 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 検索2021-01-24中止の比内とりの市 実行委のみで感謝祭 「来年開催へ思いつなぐ」2021-01-24点が伸びる合格祈願バター餅 高校受験生に贈呈 北秋田2021-01-23一般会計は171億円 鹿角市21年度当初予算案 ハード完了で4・1%減2021-01-23ライブ配信で報酬、宣伝も アプリ17Live コロナ禍に新たな収入源 大館の石田さん2021-01-23クラシカル男子成年A 田中(花輪高出)V5 県体スキー 女子少年は畔上(北鷹高)初V2021-01-22新型コロナ影響 林産業支援に6助成 大館市 地域材活用やICT促進 需要、販路回復へ2021-01-22大館への分娩集約 2年経過し課題など協議 鹿角医療懇 助成金の実績報告も2021-01-222校の授業実践など発表 北教育事務所 北秋田で学力向上推進協2021-01-21アメッコ市 作業場に甘い香り 大館の菓子店 アメ作り着々と2021-01-21単純事務はロボットで 北秋田市 RPA導入へ 4業務で実証実験2021-01-21デジタル教科書導入へ 小坂町総合教育会議 小学2教科、中学3教科で2021-01-20大館市 高齢者の除雪支援利用広がる スノーレンジャー連日出動2021-01-20 鹿角市大湯 銚子の滝が凍結 氷瀑、神秘の色彩2021-01-19「新しい秋田へチェンジ」 知事選 山本氏が出馬表明 佐竹氏、村岡氏に続き3人目2021-01-19商談もオンラインで 北秋田市商工会 初開催ですでに成果 「スペース」の貸し出し開始2021-01-19捜査用似顔絵 「解決の一助に」と意欲 大館署の長澤さん 県競技会で最優秀賞2021-01-18コミュニティーFM 「ラジオおおだて」開局 県内7局目 地域に根ざした放送局に2021-01-18秋田犬会館観覧者 コロナ禍で半減 収束見据えSNSで発信強化 「犬の日常」注目集める2021-01-18勝平得之の作品か 鹿角市歴史資料館 所蔵の大湯木彫り人形 技術高く「可能性大」2021-01-17手入れ行き届かない私有林集約 森林の経営管理進む 大館市「全国のトップランナー」RSS(別ウィンドウで開きます)(1~20/248件)1 2 3 4 5 6 7 8 9最後購読のご案内 フォームからお申し込みいただけます。 掲載写真のご購入 A5サイズ 300円〜にて販売しています。 電子新聞のお申し込み 発行当日の朝8時よりご覧いただけます。 ■知って役立つ医療の知識をご紹介(協力:大館北秋田医師会)